亀の手(カメノテ)の味噌汁はキモいけどおいしい!

亀の手食べてみた 料理
スポンサーリンク

前回、採ってきた亀の手(カメノテ)をいざ調理!

スポンサーリンク

亀の手(カメノテ)はキモい、気持ち悪い

亀の手
採ってきた?取ってきた?亀の手たち

どうです?かわいいですか?

meika的にはキモい気持ち悪い、といった感想です。

好きな人いたらごめんなさい。この見た目がかわいい、という方は少数派なんじゃないかな…。

勇気を出して素手で採って?取って?きました。

あとは(食べる)勇気だけだ。

スポンサーリンク

珍味!亀の手(カメノテ)の下処理

テトラポッドの隙間
岩場やテトラポッドの隙間に生える

この写真のように、テトラポッドや岩場の隙間に生えている。

とりあえず、海水に入れた状態でお持ち帰りしたカメノテを、料理酒に漬けて数時間放置

かめのて
漬けとくだけでこんなに汚れ?が出る

別に、洗うだけでもいいとは思いますが、生き物の酒締めと同じ要領でやってます。少しでも、虫とかを殺せるかなと…。

私はいつも、小魚が釣れた時にもやってます。この記事のときとかも少しの間、酒に漬けてから締めてます。

酔っぱらってわけがわからないような状態のほうが、命を奪われる恐怖を減らせるのではないか、と思うのと、単純に、締める際の抵抗を防ぐためです。

あと、あさりなどの貝の仲間だと、酒に漬けると離れがよくなるそうなので、カメノテならどうなるかな…と思って。

まあ、カメノテは貝の仲間じゃなくて、甲殻類、つまりエビカニの仲間なんですけどね。

コケつきのカメノテ
コケ?海苔?
亀の手の写真

適当にカメノテの爪同士で、ごしごしとこすって汚れを落とす。

後々、食べやすくするために、一本一本、根元からちぎっておくのがおすすめ。

また、海苔やコケのようなものが付いていることも多い。

これらは、食べられるか不明なので、念入りに落としておいた。

カメノテの写真
あまりに小さい部分は捨てる
小さな亀の手
手を切らないように注意
カメノテの画像
爪部分の緑色は頑張ってもあまり落ちない

汚れとかが気になる人は、ネットでも買えるので、そっちのほうがいいかも。

爪部分の汚れもしっかり落としてるっぽい。

スポンサーリンク

亀の手(カメノテ)で味噌汁づくり

乾燥わかめ

鍋に乾燥わかめと水を入れ、洗った亀の手をドバっと入れる。

大量の亀の手
※写真は加工しておりません

後は、火にかけるだけ。

カメノテの灰汁
灰汁だらけ

灰汁がめちゃくちゃ出るので、おたまですくって捨てる。

しばらくしたら、白ダシ入れて、味噌をといたら完成。

カメノテの味噌汁

スポンサーリンク

亀の手(カメノテ)の味噌汁はおいしいのか⁉

meikaが味噌汁をつくったのはこの時以来。

味噌汁自体の味に関しては、THE 磯の味って感じ。

確かにいいダシが出てると思う。

「亀の手」のような皮や爪は食べられない。基本的には、手で、皮をむいて、この白い部分だけを食べる。

白い部分は、貝柱みたいなお味。

そして、先っちょのモシャモシャ部分は食感が良くないので食べないことが多いらしい。

かめのての触手

私はもったいないので食べるけどね!

先っちょ部分の食感は、あまりよろしくない。お味は、カニやエビの殻と同じ感じ。

また、ヨコスジイシモチの時と違って、冷蔵庫に保存して数日たっても、そこまでえぐみが増したりはない。まさに磯の味って感じ。

見た目はキモイけど、味は普通においしい!

でも…食べる部分が少ないし、いちいち手で向くときに、梨汁ならぬ亀の手汁がぶしゃあああするし、手がめっちゃくちゃ汚れます。

カニを食べるときの感じです。

しかも、カニほど身は入っていない…。食べるのが非常にめんどくさい笑

私のようなめんどくさがり屋には向かない素材と言えるでしょう。洗うのも非常にめんどくさかったし…。

ですが、簡単に採れておいしい食材には違いないので、ぜひ一度お試しあれ!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました